資格 医療事務未経験の面接で資格の勉強をしていることを話す時の注意点 2020年6月16日 クリニックで医療事務未経験の方の面接を行うと「資格の勉強していること」を強みにされている方が増えてきた印象です。現在資格を取得しているのならまだしも、勉強中であることをアピールすることにはリスクを伴いますので、相手に与える印象を考えながら上手く使いましょう。 医療事務の資格の難易度は世の中的に決して高い方ではない 医療...
給料とボーナス 医療事務の資格があると給料は上がるのか 2018年9月6日 別の記事でも何度か申し上げていますが、私は医療事務の資格を取得しておくに越したことは無いと考えています。 「就職活動で役つのか」「知識は無駄にならないか」という点からお話してきましたが、 「資格があると給与も上がるのか」という質問も頂きましたので、この点についてお話していきたいと思います。 医療事務の資格が給料と関係す...
資格 医療事務の資格で転職を有利に!たった1つの面接でのアピール方法 2018年2月23日 「医療事務の資格は必要ない!」というお話は良く耳にしますが、正しくは、必要ないのではなく、「必須でないだけ」です。 特に医療事務未経験の方には有利に働きます。 資格を持っていることで有利に働く点は別の記事でお話ししましたので、 本日は就職活動でどのように資格をアピールするのがベストかをお話ししようと思います。 資格はあ...
資格 医療事務の資格は独学で取得可能?未経験者にはお勧めしない理由 2017年8月26日 医療事務の資格は必要ない!という方もいらっしゃいますが、私は、未経験で医療事務へ転職をお考えの方は、資格を取得した方が良いと考えています。 医療事務の資格取得には、専門学校への通学、通信が一般的ですが、受講料の問題から、「独学で医療事務の資格を取得したい」とお考えの方へ独学で取得可能かどうかをお話ししていきます。 独学...
資格 資格取得の為に勉強で身に付けた医療事務の知識は無駄にならない 2017年8月21日 多くの記事でお話している通り、資格がなくても医療事務の仕事を行うことはできますが、「必要ない」というのは極論です。 私は仕事のタイプによっては、資格を取得するメリットが小さい方もいらっしゃるとはおもいますが、それでも勉強したことが無駄になることはありまえせん。 勉強したことが身についているか 私が医療業界で仕事を始めて...