2019年4月から有休休暇の義務化が始まります。 医療機関では有給休暇の取得率が高くはありませんが、義務化されてしまった以上たとえ医療機関であっても1年間で5日間は有給休暇を取得させなければなりません。 医療事務の有給休暇の取得はクリニックの習慣によるところが大きくなりますが、普段有給休暇を取得する習慣がない医療事務の...
福利厚生の記事一覧
「勤務中のケガは労災になるので健康保険は使えません」 医療事務として働く方の多くは、このセリフを言ったことがあると思います。 「仕事中のケガは労災」ということは、医療事務であればご存知だと思いますが、実際どういう流れで労災の適用となるのか、詳しくご存知の方は少ないのではないでしょうか。 労災保険って何? 労災とは、「仕...
未経験でクリニックへ入職するとわからないことはたくさんあると思いますが、本日は制服に関して。 意外と気を遣うのが、くつの色、ストッキング、靴下についてです。 「どのようなものを用意すればよいのか」もそうなのですが、湿気が多い夏や梅雨の時期は、靴が蒸れてニオイが発生することも悩みの種になっています。 靴は自前のクリニック...
医療事務は有給休暇をとれない・・・ さすがにそう考えている方はかなり少数になってきたことでしょう。 労働基準法はどなたでも調べることができますし、「ブラック企業」のような言葉も一般的に認知されてきていますので、労働に対する皆さんの認識も高くなってきたのではないかと思います。 その一方で医療事務の方で有給休暇の詳しい決ま...
1 2