看護師ボーナス看護師基準 新人だと支給されない?クリニックで働く看護師のボーナスについて 2016年6月21日 6月はボーナスの時期ですね。 ボーナスは6月と12月に支給される医療機関が多いのですが、本日は「ボーナスが支給されたのに、自分だけが貰えなかった」というご相談についてお話していきたいと思います。 支給条件を満たしていてもボーナスがでない ご相談いただいたのは関東地方にお勤めの看護師の方。直接は存じ上げませんがこちらのサ...
面接中の質問医療事務看護師喫煙タバコ 喫煙者は不採用!?看護師や医療事務の面接でタバコの質問が出たら 2016年6月18日 医療事務や看護師の面接でよく聞かれる質問の中に、タバコに関するものがあります。 特に近年は喫煙と健康についてのお話を聞く機会も多く、医療機関での喫煙は難しい傾向にありますので、面接の際は答え方を気をつけなくてもはいけません。 「喫煙していますか?」に対する答えは必ず「いいえ」 私は面接に関しては比較的「正直にありのまま...
医療事務医療事務看護師人材紹介 人材紹介会社経由で採用された医療事務や看護師のその後 2016年4月4日 紹介会社を利用するメリットに関しては先日記事にしましたが、転職活動中の皆さんは「紹介会社を利用してクリニックに就職したその後」について考えたことがあるでしょうか。 参照:医療事務や看護師が紹介会社を利用するメリットとデメリット 確かに人材紹介会社を利用すれば、求人を探す手間が省けたり、お祝い金が貰えたりというメリットも...
福利厚生医療事務看護師スニーカーナースサンダル 医療事務もスニカー着用!万が一の針刺しに備え安全性を重視 2016年1月14日 医療と言えばナースサンダル 一昔前までは看護師も医療事務も女性はナースサンダルを使用するのが基本でした。 現在は安全性を重視し、スニーカーの方が多いように思います。特に大きな病院では看護師の方は必ずスニーカーを着用されています。 このように勤務上安全のためにスニーカーをはく看護師は増えています。 医療事務の場合は仕事の...