どのクリニックでも受付はあります。 本来受付けには高い接遇レベルを持った方を配置するのが望ましいのですが、実際のところ実践できてはいないクリニックもたくさんあります。 受付はクリニックの顔ですので、至らない点が多いと「態度が悪い」といったクレームの対処になることもあり、決して軽視できないポジションです。 通常受付を担当...
研修の記事一覧
真面目に仕事に取り組む社員を悪く言う方は中々いませんが、一方で真面目なだけで仕事ができない社員も存在します。 勤務態度が悪い医療事務であれば、たまには叱りつけることも有効ですが、真面目に業務に取り組んでいるもののなかなか成長できない社員に「何故できない!」と問い詰めたところで、効果があるとは思えません。 このような方を...
医療事務未経験の新入社員が入ってくると、先輩社員が教えなければならないことはたくさんありますが、 私はまず近隣を散歩してくるように指導することにしています。※クリニックの院長先生には事前に行う意味をきちんとご説明させていただいています。 特に電車通勤をするスタッフが多いクリニックでは、この「散歩研修」が効果を発揮します...
「年上の部下ができる」という状況は医療事務では珍しくありません。 若くして医療事務に転職した方からみてひとまわり以上年齢が上の後輩が入社してくることもあります。 医療事務のキャリアが長い方には「年齢が上=仕事ができる」という図式が成り立ちますが、医療事務のキャリアが少ない方の場合は、「年上なのに仕事ができない・・・」と...
医療事務のスタッフで勤務態度が悪い方いませんか? 自覚があるなら良いのですが、問題になるのは自覚がないケースと、自覚があっても改善する気がないケース。 特に少し仕事を覚えくると仕事が雑になってしまう方は要注意です。 「雑」になるのは慣れからくるのではないかと考えていますが、それが行き過ぎているスタッフには注意が必要です...