働き始めてからの「もしも」 働き始めてからのブラッククリニックの見分け方 2017年5月9日 勤めているクリニックがブラックだから転職したい。 最近こんなご相談が増えています。 どちらかというと医療事務より看護師の方からのご相談が多いのですが、そもそも「ブラック」という言葉が独り歩きしてしまって、何が「ブラック」なのか良くわからなくなっているような気がします。 私が考えるブラッククリニックの判断基準を書いておこ...
研修 新人医療事務が育つ環境を作る!指導方法と教わり方 2017年5月8日 私は現在は現場に入ってスタッフさんへ指示を行うことはありませんが、事務長時代は新人医療事務が入職するとよく仕事を教えていました。 院長先生からヒヤリングを行っていると、「スタッフが新人をいじめてしまって辞めてしまうのをなんとかしたい」というご相談をいただくことがありますが、 指導をしている方とされている方で主張は大きく...
例文 強みは明確に!長すぎる志望動機の例文を添削 2017年4月11日 歯科助手のご経験がある方より、医療事務転職の為の志望動機の添削をご依頼いただきました。 ご経歴を拝見すると一般事務の他にも社内異動などで幅広くお仕事をされていらっしゃいますが、歯科助手1年のご経験は5年弱前になっています。 全体的にまとまっていない志望動機ですが、よく見かけるパターンでもありますので、少々厳しい指摘にな...
医療事務 医療事務になりたいなら応募者数が少ない今がチャンス 2017年4月4日 先日からクライアントの医療事務の未経験求人をとらばーゆにて掲載しています。 5,6年前は未経験の求人を出すとかなり多くの方からご応募いただいた記憶がありますが、ここ最近はそこまでの手ごたえを感じなくなりました。 この「応募数が減った」という状況をチャンスととらえるか、それとも医療事務という職業の選択から外す根拠にするか...
医療事務のあるある ふてくされる勤務態度が悪いスタッフからの脱却 2017年4月3日 クリニックで仕事をしていると、仕事中に注意を受けたり、自分の思い通りにいかないだけで、ふてくされてしまう医療事務スタッフを何度もお見かけします。 「何度も」というのは、そのような方が一定数いるということと、離職率が高いというところからくるのですが、このようなスタッフに悩まされる原因と対策についてをお話していきます。 ふ...