例文 病院の医療事務からクリニックへ転職する志望動機 2017年2月17日 病院で医療事務の経験があるかたらから志望動機の添削のご依頼をいただきました。 これだけのご経歴があれば通常採用しないクリニックはあまりないと思いますが、給与面での交渉もあると思いますので、今後のことも含めてアドバイスできればと考えています。 応募する方の詳細 ※個人を特定できる情報は掲載していません。 <基本情報>ユミ...
例文 調剤薬局事務から医療事務へ転職する為の志望動機の例文 2017年2月7日 調剤薬局事務の経験がある方より志望動機の添削依頼をいただきました。 未経験でも一生懸命考えて仕事をする姿が浮かぶ志望動機ですが、細かい表現で気になる部分や、全体的な言い回しのくどさも感じます。 私見ではありますが、どのように直していくべきかお話していきたいと思います。 応募する方の詳細 ※個人を特定できる情報は掲載して...
志望動機の添削 ◆お知らせ◆志望動機の個別添削を行っています 2017年2月7日 (2017.12.12 お知らせ) 多忙のためしばらく志望動機の添削を休止いたします。 このブログを始めて1年半が経過しようとしていますが、志望動機の添削希望のご連絡をいただくことが多くなり、個別対応ができなくなりつつあります。 そこで、今後志望動機の添削に関するご相談はこちらのブログで行おうと考えています。 何故ブロ...
面接へ行く前の準備 悪いクチコミが多いクリニックには就職しない方が良い!? 2017年2月3日 就職活動をしていると「面接予定のクリニックの評判をインターネットで調べたら、悪いクチコミがたくさんあって不安だ」 というご経験はないでしょうか? この件に関してはこのブログでも何件かご相談いただいていますので、クチコミに対する私の考えをお話したいと思います。 気にしすぎる必要はない 近年はインターネット上の書き込みが重...
研修 観察力を鍛えコミュニケーションスキルを高めよう 2017年1月31日 スタッフのコミュニケーションスキルが低い クリニックの院長先生からよくご相談の1つです。 コミュニケーション力は医療事務や看護師のように人と接する仕事であれば、最低限必要なスキルと言えます。 しかしこの「コミュニケーションスキル」という言葉はかなり広い範囲で使用されるため、「コミュニケーションスキルが足りない」という指...