面接 面接が始まるまでの待ち時間は何をするのがベスト? 2019年1月29日 医療事務の面接では、特にクリニックの場合、面接開始までに待ち時間が発生することがあります。 最近のクリニックの選考の傾向の1つとして、待ち時間の態度が評価に反映されることもありますので、過ごし方を提案したいと思います。 そもそも何分前に到着するのがベスト? 医療業界は他業界の株式会社と比べると特有のルールがあることもあ...
面接 医療事務の面接が30分で終わってしまった…不合格? 2018年11月11日 少し久しぶりの記事更新になってしまいましたが、医療事務の面接の時間についてご相談いただきましたので、面接にかかる時間についてお話ししたいと思います。 ご相談いただいた方は30代前半の女性、医療事務は未経験の方でしたが、第1希望のクリニックの面接が30分弱で終わってしまったことを不安に思いご連絡いただきました。 私の面接...
面接中の質問 医療事務の面接でホームページについて質問された時の対策と質問の意味 2018年4月13日 「当院のホームページを見てわからないことや聞いておきたいことはありますか?」 質問方法にバリエーションがありますが、最近の医療事務の面接では、特に未経験の方へホームページの質問をすることが多くなりました。 「いいえ。読んでません」と答える方はいらっしゃらないと思いますが、この質問の目的と対策を考えてみたいと思います。 ...
トラブル対策 遅延証明書があれば遅刻しても減給されないのは本当か? 2018年3月27日 「公共機関の遅れにより遅刻したので遅延証明書を添付します。」 一見理由に問題ないように見えます。 1回や2回であれば問題ありませんが、10分程度の遅刻を繰り返し、その度に遅延証明書を提出してくるとなると話は別です。 遅延証明書があれば遅刻は帳消しになると考えている医療事務や看護師は意外に多いのですが、残念ながら、遅延証...
面接中の質問 「いつ頃から勤務を開始できますか?」に対する最適な答え方 2018年3月22日 「勤務開始日はいつ頃ですか?」「いつから働けますか?」 医療事務でなくても、転職で面接を受ける際は、勤務開始予定日を聞かれます。 クリニックの人事担当者は、現職がある方を採用する場合、入職までに時間がかかることは承知していると思いますが、 この質問に対するベストな答え方をお話ししようと思います。 次の仕事が決まってから...