多くの医療事務未経験者は、面接対策として「志望動機を考える」ことに取り掛かります。 しかし、私が提案したいのは、志望動機を作成するよりも先に2つのことを行っていただくことです。1つ目は「キャリアの棚卸」を行うこと。もう1つは「医療事務の面接を受けるまでのストーリーを作ること」です。 また、面接で「今までの職歴を振り返り...
医療事務の記事一覧
クリニックで医療事務未経験の方の面接を行うと「資格の勉強していること」を強みにされている方が増えてきた印象です。現在資格を取得しているのならまだしも、勉強中であることをアピールすることにはリスクを伴いますので、相手に与える印象を考えながら上手く使いましょう。 医療事務の資格の難易度は世の中的に決して高い方ではない 医療...
先日緊急事態宣言は解除されたものの、医療関係者にとってコロナウィルスとは未知の戦いであり、クリニックで働いている医療事務にも医療手当を出すべきだと言う声も強くあります。※少なくとも私のクライアントではそうです。 危険手当が支給されることが迷惑と感じる医療事務はいないと思いますが、クリニックの健全な運営を考えると、支給す...
残念なことに、満足な評価制度がなく、院長先生の感覚で評価が決まっているクリニックは多数あります。 今後このようなクリニックは人事考課を整備する必要があると思いますが、次に懸念されるのは給与が下がる人事制度の導入です。比較的新しいクリニックやコンサルタントが考えた評価制度を導入していると、人事考課と給与が連動し「評価が悪...
2019年4月から「有給休暇」の義務化がスタートしていますが、計画的に有給消化できていないクリニックが行いそうででもおこなっていはいけないことをまとめておこうと思います。 有給5日消化とは? 「働き方改革関連法案」により労働基準法の一部が改正され、1年間に5日の有休を取ることが義務化(正確にはクリニックが従業員に取得さ...