医療事務 求人票と実態が違う!ブラックだ!と訴える前にしてほしいこと 2018年12月26日 求人票には募集に関する様々な情報が書かれていますが、求人票と実際の勤務の実態が違うことは医療事務の求人ではよくあります。 どの個所にどの程度の「違い」があるかは今後の判断にも関わってきますので、いくつかのケースをあげ対応策を考えていきたいと思います。 求人票の条件と実態が異なることへの私の考え この問題への私の考えは「...
医療事務 病院とクリニックの年末年始のお休み事情 2018年12月25日 早いものでもう今年もあと残すところ1週間と少しですが、医療機関によって年末年始のお休み事情が異なってくるという話をしたいと思います。 医療機関によりそれぞれの事情があるため、「この傾向がある」程度のお話ですが、帰省などで年末年始に必ず休みをとらなければならない方は、参考程度にお読みください。 年末の休みが取りやすいのは...
面接 医療事務の面接が30分で終わってしまった…不合格? 2018年11月11日 少し久しぶりの記事更新になってしまいましたが、医療事務の面接の時間についてご相談いただきましたので、面接にかかる時間についてお話ししたいと思います。 ご相談いただいた方は30代前半の女性、医療事務は未経験の方でしたが、第1希望のクリニックの面接が30分弱で終わってしまったことを不安に思いご連絡いただきました。 私の面接...
必要なマナー・接遇 受付に立つ医療事務はインフルエンザシーズンでもマスク着用禁止の謎 2018年10月25日 毎年インフルエンザの時期が近づいてくると、クライアントや医療事務の方から「マスク姿で仕事をすることについて」のご相談をいただく機会が増えます。 一般的な基準がないので、医療事務の方は医療機関の考え方に従うしかありませんが、私の意見も交えてお話ししていきたいと思います。 マスク問題は医療事務だけ。看護師では話題にならない...
志望動機 医療事務に転職するなら志望動機と転職理由が最重要という話 2018年10月22日 先月末からクライアントの面接への同席が多くなり、ここ1か月で合計50回以上面接を行いました。 医師、看護師、医療事務と職種も様々なではありましたが、医療事務の面接で特に思うところがありましたので、これから医療事務を目指される方へ共有しておきたいと思います。 志望動機を考えるために必要なこと 経験上医療事務への転職希望が...