男性の医療事務男性 男性医療事務の需要を作り出せ!クリニックへの有効な志望動機 2015年12月15日 多くの場合、医療事務は女性が採用されます。 男性の医療事務がいないわけではありませんが、多くはある程度の規模がある病院での募集で、クリニックでの募集はかなり稀です。 女性のみでは不安だということではありませんが、私のクライアントでは男性事務員を上手に雇用することで結果を出しているクリニックもありますので、事例も踏まえ...
志望動機志望動機新卒履歴書とらばーゆ とらばーゆで医療事務に応募!志望動機と職務経歴がポイント 2015年12月14日 医療事務の求人サイトは様々ですが、私のクライアントではハローワークととらばーゆで募集を行っている所が多いのでこの部分を解説していきます。 とらばーゆで応募する場合、志望動機や過去の経歴を記入する欄があるため、履歴書を送らずとも、インターネット経由の送信内容で書類選考を行われることがほとんどです。 書類を送る手間が省けた...
自己成長への一歩 30代で進歩するためには準備力が大切!準備は効率に影響大! 2015年12月10日 どんな仕事であれ、取り掛かる前の準備は大切です。 きちんと準備してあればその後の効率が違いますし、ミスも減らすことができ、結果として準備にかかった時間を合わせても少ない時間で行うことができます。 仕事によっても準備の内容は異なりますし、広い意味では「今日やるぞ!!」と気合を入れることも準備の一環だったりしますが 笑 、...
自己成長への一歩 クリニックで用いられているマネジメント方法と特徴 2015年12月10日 この記事ではトップダウンのマネジメントを「北風」、ボトムアップのマネジメントを「太陽」に例えていますが、この2つマネジメント方法はよく引き合いに出されます。 多くの場合北風は乱暴なイメージがあり、外的圧力によって物事を思い通りにするというイメージがあり、「未熟な上司が使いがちである」というポジションです。 特に今の20...
必要なマナー・接遇クリニック身だしなみ 髪の色やネイルは?クリニックに勤めるときの身だしなみの話 2015年12月6日 医療機関に勤めると身だしなみの大切さについて指摘を受けることが多くなります。 女性の方は、ネイルや髪のおしゃれなどが勤務中は難しくなることもありますので、 本日は私のクライアントの事例を紹介しながら、医療機関の身だしなみについて考えてみたいと思います。 ユニフォーム 多くのクリニックでユニフォームは決まっています。 看...