必要なマナー・接遇pickup 「ご高診」「平素より大変お世話に」医療業界特有の表現と丁寧な理由 2018年7月7日 御侍史や御机下の表現からもわかる通り医療業界では医師に対して非常に丁寧な表現を使用します。 例えば紹介状のあいさつ文で使用される「平素より大変お世話になっております」や、最後に記載される「ご高診の程何卒よろしくお願い申し上げます」という結びの言葉は、医療業界では常套句です。 医療事務の方が仕事上、お目にかかるのは紹介状...
医療事務のあるある 処方箋は再発行可能?期限延長の方法や紛失してしまったときの対処法 2018年6月29日 通常クリニックでは院外処方ですので、診察時に薬が処方される場合は、会計時に処方箋が渡されます。 ところがこの処方箋は、交付された日を含めて4日間期限がありません。 期限が切れてしまった場合の対処法、処方箋をなくしてしまった時の再発行、処方された薬をなくしてしまった時、それぞれの対処法お話ししていきます。 処方箋の期限が...
医療事務 医療事務と医師の恋愛は色々難しい!でも患者様はダメ 2018年6月27日 院長先生の依頼であっても、スタッフさんのプライベートは詮索しないように心がけていますが、恋愛に関しては、これから医療事務になる若い世代の方にとって、関心がある事柄なのではないでしょうか。 私がお話を伺った限りの内容ですので、全てに当てはまるわけではありませんが、医療事務の恋愛事情について少しお話したいと思います。 医師...
医療事務 医療事務は恵まれた職業?!景気が良ければ他の業界へ転職すべきか 2018年6月25日 クリニックで医療事務をしています。未経験で就職して3年目ですが、転職可能なら他の業界の仕事をすべきでしょうか?アドバイスをおねがいします。 ※頂いた質問は一部内容を整理して掲載しています。 クリニックの医療事務の方からご相談いただいた内容ですが、ご本人から許可をいただいたので、記事にさせていただきました。 医療事務は恵...
医療事務 40代未経験で医療事務になるための考え方とアピール方法 2018年6月22日 最近はブログをご覧になっていただいて、医療事務の仕事に興味を持った方から、様々なご相談をいただくようになりました。 通常業務の後にお答えしているため、回答までにお時間を頂戴しておりますがご了承ください。 その中で「未経験で医療事務に興味を持ったのだけれど、40代ではもう遅いか」というご質問をいただきました。ご本人の許可...