最近は新卒や業界未経験で医療事務になられる方も増えたせいか、クライアントでは新人教育にイライラの雰囲気満点の先輩社員さんを見かけることが多くなっています。 先輩社員としては「早く一人前に育てないと」というプレッシャーや、成長しない新人に対する焦りや不安からイライラが溜まっているだろうなと思っていますが、新人指導の際は重...
新着記事
2019年4月から有休休暇の義務化が始まります。 医療機関では有給休暇の取得率が高くはありませんが、義務化されてしまった以上たとえ医療機関であっても1年間で5日間は有給休暇を取得させなければなりません。 医療事務の有給休暇の取得はクリニックの習慣によるところが大きくなりますが、普段有給休暇を取得する習慣がない医療事務の...
『御机下と御侍史の読み方と意味と使い方の違いは医療事務なら必須の知識』でもお話ししましたが、「御侍史(おんじし)」は主に医師宛に使用される脇付けです。 ただ、個人を特定しない形式で使用する脇付ですので、メールでは使用しない方が良いと思います。では、どのようにメールを送るのが正解でしょうか。医師に送るメールで気を付けるべ...
医療事務の給料は安いからなる価値がない! インターネットを見ているとこのような内容の書き込みを見かけることがあります。極論だとは思いますがその要素がゼロなわけではありません。 未経験から医療事務を目指している方は、このような情報を目にするだけで不安になると思いますので、医療事務の給与が安い理由と改善案を考えてみましょう...
電子カルテの普及や、接遇の要素が重視される自費クリニックが増えたこともあって、近年未経験で医療事務になることは珍しくはなくなりつつあります。 他業界から医療事務を目指す方も多くなったせいか、医療事務として大切なことを勘違いされたまま転職活動を行っている方もいらっしゃいますので、未経験で医療事務の応募を行っていてもなかな...