必要なマナー・接遇pickup御侍史御机下 御机下と御侍史の違いは医療事務なら必須の知識! 2016年6月25日 「御机下(ごきか)」「御侍史(おんじし)」どちらも主に医師宛で使用される「脇付」で、医療業界では頻繁に使用されています。 これらを使用するのは紹介状を含む医師へ手紙を書く際に必須と言えます。医療業界で働く方にとって避けては通れない言葉です。 医療事務として働いていても、読み方や意味、使い方を勘違いしていることがあります...
看護師ボーナス看護師基準 新人だと支給されない?クリニックで働く看護師のボーナスについて 2016年6月21日 6月はボーナスの時期ですね。 ボーナスは6月と12月に支給される医療機関が多いのですが、本日は「ボーナスが支給されたのに、自分だけが貰えなかった」というご相談についてお話していきたいと思います。 支給条件を満たしていてもボーナスがでない ご相談いただいたのは関東地方にお勤めの看護師の方。直接は存じ上げませんがこちらのサ...
医療事務喫煙タバコ自由利用休憩時間 休憩時間中のタバコは禁止?クリニック全面禁煙の意味と喫煙のリスク 2016年6月20日 前回タバコについての記事を書いたところ、「休憩時間でもタバコを吸ってはいけないのか?」という質問をいただきましたので、こちらも記事にしたいと思います。 休憩時間のタバコは禁止にできるか 「勤めているクリニックの院内が終日禁煙になっており、勤務時間は9時00分~18時00分(休憩1時間)」という例をとりご説明します。 自...
面接中の質問医療事務看護師喫煙タバコ 喫煙者は不採用!?看護師や医療事務の面接でタバコの質問が出たら 2016年6月18日 医療事務や看護師の面接でよく聞かれる質問の中に、タバコに関するものがあります。 特に近年は喫煙と健康についてのお話を聞く機会も多く、医療機関での喫煙は難しい傾向にありますので、面接の際は答え方を気をつけなくてもはいけません。 「喫煙していますか?」に対する答えは必ず「いいえ」 私は面接に関しては比較的「正直にありのまま...
退職に関すること退職引きとめ退職届 退職したいけど辞められない!引止めにあっても確実に退職する方法 2016年6月16日 「退職の苦労」を考えたことはあるでしょうか。あるいは実際に今退職で困っている方もいらっしゃるでしょう。 どのクリニックでもというわけではありませんが、ブラックなクリニックに勤めると、どのような辞め方をしても揉める傾向にあります。 医療事務でも看護師でも、退職する際は「はっきりと意思表示をする」ということが一番大切ですの...