看護助手の仕事内容は?未経験資格なしでも募集あり

「医療機関で働きたい」と考える方で、医療の資格を持っていない方がまず検討するのは医療事務でしょう。

医療事務の求人数は少なくありませんが、その分人気の職業でもあるので、倍率は比較的高くなりがちです。その為、未経験・資格なしの状態ではハードルが高くなることもしばしばです。

全ての方へ最良の提案というわけではありませんが、無資格で行えるクリニックの仕事ということであれば看護助手という選択肢があります。

看護助手は医療事務と比べると募集の数は少ないのですが、仕事の内容は医療事務とは異なります。この記事では看護助手の仕事内容を見ていきましょう。

「無資格で行えるクリニックの仕事」にはもう1つ「外来クラーク」という選択肢もあります。下記の記事で解説していますのでご参照ください。

Contents

看護助手とは?

看護助手は主に看護師のサポートを行います。

専門用語が飛びかう医療の現場での「サポート」に抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、未経験者の募集も比較的多く、やる気が重視される職種です。

患者様への診察に関する説明や、ご家族への連絡、備品管理など、院内の雑務を担当します。

「注射や点滴をするんですか?」とか、美容皮膚科に希望の方だと「レーザー脱毛をやりたいんですが・・・」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、受付や待合ではなく、診察室で業務を行うものの、無資格者ですので医療行為は出来ません。

医療機器を使用し施術を行うのも医療行為です。このためレーザーを使用した脱毛も違法です。

未経験でも看護助手になれるのか?

結論から申し上げると未経験でも可能です。むしろ未経験から就職する方は非常に多いと言えます。

多くのクリニックの募集でも「未経験者歓迎」の文字を見つけますし、忙しいクリニックでは特に活躍の場もあるお仕事です。

クリニックですと社員よりパートで勤務されている方が多く、求人に応募する側から見ると、「資格がなくても働ける」という点は魅力的に写るでしょう。

ただし、最低限医療の知識がないと現場での仕事が成り立ちませんので、薬・道具・検査の名前や使用方法、その他運営に関わることなど、覚えなければならないことはたくさんあります。

患者様の質問に答えられるだけの知識も必要になってきますので、医療機関や病気への興味がないとなかなかできない仕事でもあります。

看護助手の志望動機の例文は下記をご参照ください。

看護助手の年齢と資格

採用年齢の幅は比較的広いので、育児中の方やブランク明けの仕事として選ばれる傾向にあるようです。

クリニックではあまり重視されてはいませんが、看護助手にも「看護助手実務能力認定」を代表とする幾つかの資格があります。

しかし、資格がなくても仕事ができるため、参入障壁は低いといえます。 未経験でも医療の現場で働けるため、比較的就きやすいのが特徴です。

勤務形態はパートが主

私が知る範囲では看護助手の方はパートで雇用されているケースが目立ちます。

看護師のサポートが目的ですので、午前のみ・午後のみといった働き方をされている方も多数いらっしゃり、医療事務と比べて時間が自由になるという点も良い点です。

看護助手の仕事内容

クリニックの看護助手の仕事は標榜科目によっても異なりますが、下記のような仕事を任されることが多いでしょう。

・薬剤の準備(点滴や注射で使用。実際に行うのは医師もしくは看護師)
・注射を行う前の消毒 ・器具の洗浄・消毒
・院内清掃
・身長・体重・体温などの測定
・カルテへ記載(処方・注射で使用した薬剤名・処置内容など)

※クラークや医療事務が行う場合もありますので、必ずしも看護助手の仕事とは言い切れません。

また、クリニックより病院の病棟や訪問看護で採用されるケースが多いので、前述した業務に加え、患者様の食事のお世話、入浴の介助などが業務に含まれることもあります。

その他よく見られる記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事