私は30代中盤の年齢ですが、30代に入ってから仕事での成長を意識する方はとても多いのではないかと思っています。大学卒業の方であれば、社会人としてのキャリアを10年程過ごした年齢になるわけで、外から見れば安定していると見られる大手企業の方でさえ、仕事上の悩みは多いのではないでしょうか。

今回はは30代の成長戦略と題してお話したいと思います。今までどういうキャリアを積んできたか、成長をどう定義するかによって、個人の成長戦略は異なりますが、個人的にご相談を受けた方の例を出しながら、成長を実感していただける方法を書いていこうと思います。

※ご相談をいただいた方には、個人を特定できない形での使用許可をいただいています。

Contents

相談者の詳細

相談者は転職を何度か繰り返し、途中ブランク期間がありました。日本の転職市場ではこのような経歴は少なくとも好かれることはなく、市場価値が低くなる傾向にあります。
シビアに言ってしまえば、労働市場価値が低い原因ご自身にあります。この方は私と同年代でしたので、シビアに言われれば言われるほど心中穏やかではなかったと思います。

就職氷河期に就職活動を行う

私の世代は、大学卒業の時期にかなりの就職氷河期だったこともあり、思わず「今くらい景気がよければ大手に企業に就職が決まって・・・」と考える方もいらっしゃりそうですが、こう考える方は、そのような状況にあっても大きな成果を出すことは難しいです。
この方はすでに大手から中小企業へ転職されているので、上記のような経歴であるということは大きな問題にはなっていませんが、人事から言われる嫌味などは良くあるようです。これに関しては気にしないことが1番!

前職でのキャリアの積み方

問題点は、前職の大企業でのキャリアの積み方にあります。
広い視野をもった仕事というよりは、一部分のみ担当していたので、全体がよくわからないまま仕事をすることが多かったようで、中小企業の文化に慣れていなかったのです。

自分を成長させるために環境を変える

この方は自分を成長させたいという考えのもと、今の会社に転職されました。
全てとはいいませんが、基本的に規模が小さい会社というのは、結果にこだわる精鋭ぞろいのことが多く、私のようにコンサルタントを行っていると刺激を受けることも多いです。ひとりひとりの生産性が高く、メンバーで分担したとしても、それぞれが広い視野を持ち、全体を把握している。という方は多いです。
若い方の場合、このサバイバルのなかで成長できるかどうかは資質に関わってくる部分もありますので何とも言えませんが、この相談者のように30代で転職したのは、ご自身を成長させるという意味では良い選択だったのではと考えています。

1歩ずつ進む

30代というのは社会人経験として10年近い、もしくはそれ以上の年齢ですので、それなりにプライドがあり、大きな成果を求めがちですが、私はこういう方に「できないこと」を「できる」ようにしていくことを意識して働くことから始めていただくように指導しています。

あなたが社会人として働き始めた頃は、とても小さなことを1つずつクリアしていったと思います。会議で1つ自分の意見を言う、上司に1つ質問をする、新しい企画書を書いてみる。。。

30代の方は小さなことに目がいかない傾向にありますが、このような最小の歩みを1つずつ積み上げ、「できないこと」を「できる」ようにしていくというのは、とても大切なことです。これにより、「成長」することを意識することができます。
自分の成長は人生最大の喜びであるということは先日記事にしましたが、 小さなことを積み上げて、結果大きく成長するという初心に帰るべきなのです。
中には「自分は要領が悪いから」とか「今更そんなことできない」とかいう方もいらっしゃいますが、細分化した目標を達成し、達成感を味わう工夫をして、自分の成長を実感することはとても大切なのです。

参照:自分の成長こそが人生最大の喜び

過去を振りかって検証する

小さなことを積み上げて得た成長されてきたのであれば、1ヶ月程度の期間これを繰り返すだけでも実感があると思います。この実感をさらに確かなものにする為には、過去を振り返り検証します。
1ヶ月の期間で積み上げたものがどのくらい大きなものになっているか、それとも期待したより小さいのかは、その方の感覚によるところではありますが、その大小に関わらず、あなたは1ヶ月前より成長しており、それを実感しているはずです。
さらに成長を意識していけば、欲が出てきます。次はあれができるようになりたい、少し難易度が高いが挑戦してみたい。そんな気持ちになり、自信もつくでしょう。

その他よく見られる記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事